カテゴリー「併配(2種撒き)のコツ」の記事

2017年3月2日

カテゴリー:ポスティングバイト奮闘記, 併配(2種撒き)のコツ, 配布効率

3種撒きでのポスティング

東京は曇りや雨のすっきりしない天気、空気もひんやり

していてまだ寒いなといった感じですね。

さて、昨日は港南、北品川、芝浦周辺を久ぶりに3種撒きでポスティング。

3種撒きでのポスティングは年に数回程度しかなく、ほとんど経験する

事がないのですが、2種撒き以上に投函スキルが大切になってきます。

チラシの大きさや紙質によってチラシのを持つ枚数や、それぞれのチラシの持ち方等を

工夫しないと投函のし易さが違ってくるので、ちょっとした違いで投函スピード

に差が出てきます。慣れていない事もあり、3種撒きの投函スキルはまだまだ

未熟だなあと痛感させられたのと同時に、1回1回の投函スピードの違いで

トータルの配布時間に大きく差が出るのだなあと改めて気づかされました。

昨日ポスティングしたエリアは1種撒きの場合、3000枚配布するのにおよそ

4~5時間程度かかるのですが、配布ルートや歩くペース等は大きく違わない

のに3種撒きだと3000枚で8~9時間程度かかってしまいました。

この4、5時間程度の差ですが、1回の投函スピードで換算すると4.8秒~6秒程度

の差になります。1回の投函スピードが5、6秒違うだけで3000枚配布すると

4、5時間の差にもなってきます。日々の中で1秒を気にする事はほとんどない事ですが

この1秒1秒の積み重ねの違いが大きな違いになってくる事を教えられます。

ポスティングに限った事ではないのですが、小さな事への気遣いとその積み重ねが

大きな違いとなって現れてくるのですね。

2016年3月4日

カテゴリー:ポスティングバイト奮闘記, 併配(2種撒き)のコツ

2種チラシのポスティングバイト

ここ数日は久しぶりに二種撒き(二種類のチラシを同時に
ポスティングすること)でのポスティングでした。
一種撒きと比べると、配布単価は高いですが投函スピード
が落ちるため、配布枚数は少なくなります。
久しぶりという事もあり、初めてではなくても慣れるまでに
多少時間がかかりますが、二種撒きでもスムーズに配布
する為にコツがあります。
まずはチラシを持ち過ぎないことです。2枚のチラシを持つ為、
重くなるとバランスがとりずらくなるので適当な量を持つのが
大切です。
2つ目は持ち方です。チラシの紙のサイズによってどのように
2枚のチラシを配布しやすいように持つかによって、配布の
しやすさが違ってきます。
そして3つ目は空気を入れておくです。チラシの紙質にも
よりますが、すべる紙質のものや薄い紙質のものは束ねて
あり重ねたままにしておくと、2枚くっついてしまっていたり
する為非常にとりづらいですが、束をとって一度空気を入れて
一度バラしたような状態にしておくと多少なりとも一枚ずつ
とりやすくなります。
力の入れ加減やちょっとした工夫によって扱いやすくも扱いにくくもなるのが
紙の特徴です。試行錯誤しながら、少しでもスムーズに配布し配布枚数を
多くしていきたいものですね。

今日もポスティングに行ってきます。

2015年11月19日

カテゴリー:ポスティングバイト奮闘記, 併配(2種撒き)のコツ

ポスティングバイトの配布「1種撒き、2種撒き」

ポスティングの配布の仕方には1種撒き、2種撒き時には3種撒き等と
呼んでいる配布の仕方があります。
1種、2種とは1度に1つのポストに投函するチラシの種類が
1種類なのか2種類なのかという意味です。1種撒きの
場合はそれほど注意することなく、配布しやすいようにポストに
投函していきますが、2種撒きの場合は何点か注意することで
その配布スピードに大きく差が出てきます。
紙質や紙の大きさにより、スピーディーに配布する為に2種類の
チラシの持ち方やリュックやカバンのどこにチラシを入れておくと
補充しやすいか等を考慮して2種類の組み合わせによって変えて
いく必要があります。
最初のうちは慣れずに配布スピードが落ちてしまうときもありますが、
いろいろと試行錯誤をしていくうちに、配布スピードも上がってきます。
ポスティングを行うにあたっては、ある程度の経験やスキルが試される
場面ではありますが、少しづつ配布スピードが上がってくる事で、
ポスティングスキルが向上したなと実感できる瞬間でもあり、意識的に
向上させていきたいポスティングスキルの1つでもありますね。

tel:みんな待ってるポスティング!

tel:スタッフ募集

アーカイブ

お気軽にお電話ください0120-22-6762
問い合わせフォーム